東京医科歯科大学 う蝕制御学分野 東京医科⻭科⼤学
う蝕制御学分野 Cariology and Operative Dentistry

医員 髙橋 基

髙橋 基

医員 髙橋 基(タカハシ モトイ)

略歴

2015年 広島大学卒業
2021年 本学博士課程終了(歯学博士)
2021年 本学 特任助教
2021年 本学 医員

日本歯科保存学会認定医

研究内容

フッ化ジアンミン銀による根面う蝕除去後の性状解析

我が国は超高齢社会となり、根面う蝕は有歯顎の老年人口増加に伴う臨床的問題とされています。38%フッ化ジアンミン銀(以下SDF)は歯の黒変により臨床的使用が制限されてきた経緯を持つ一方で、根面う蝕の予防、進行抑制に有効であるとされています。また福島(2017)はSDFを用いた根面う蝕のマネジメントをSDF法として提案しています。
38%SDFを根面う蝕に塗布した際の黒変部をう蝕の範囲として除去し、さらに接着してコンポジットレジン修復する際の被着体の性状と接着強さ、接着界面に及ぼす影響について明らかにしていきます。これによってSDFを応用した効果的な根面う蝕に対するCR修復法を確立し、日常臨床に活かせると考えております。

CONTACTお問い合わせ

メールはこちら

メールでお問い合わせ

  研究機器予約システムはこちら